
筋トレ後や朝食の置き換え等のために、プロテインを摂っている人もいますよね。
私も、食事でタンパク源が摂れないときに摂取してます。
せっかくプロテインを摂るなら、効果があることはもちろん、飲みやすいほうがいいですよね。
飲みやすいのはどのプロテインパウダーなんだろう?
そこで、おすすめは「森永製菓のプロテインパウダー」!!
他社プロテインパウダーを飲んだことがあるブログ主だからこそ、本当におすすめします!!
先に伝えておきますが、ブログ主は森永製菓からの刺客ではありません(笑)
【忖度なし】過去飲んだことのある他社プロテインパウダーの評価
プロテインパウダーは森永製菓以外も使用してみました。
「なぜそれを選んだか」「なぜそれを選ばなくなったのか」を経験談を交えて『忖度なく』書いていきます!
※個人的な感想が含まれます。味の感じ方は、個人差があります。その点ご理解ください。
明治製菓「ザバス」 ホエイプロテイン ココア味
なぜこれを選んだのか?
何と言っても、プロテインブランドとしては、有名ブランドの一つだから!
なぜ選ばなくなったのか?
シェイカーにプロテインパウダーが残りやすい。あと、少し価格が高め。。。
味は有名ブランドだけあって、飲みやすい味にできていたのですが、パウダーが溶けきれず残ってました。
また、ライトユーザーからすると、若干価格が高めでした(価格については、AMAZONセールに購入すれば、1,000円程度安く購入できます)
Real Nutrition 「ビーレジェンド」 ホエイプロテインターズ
なぜこれを選んだのか?
他社製品に比べてお買い得!口コミの評判も良さそう!
なぜ選ばなくなったのか?
個人的には、甘くて味が合わず。。。
口コミでは、「飲みやすかった!」と評判は良かったけれど、個人的には甘すぎて、ずっと飲み続けるのは難しかった。。。
甘い味が好きな人には、一度試してみると良いですね!
【本当におすすめ】森永製菓 「マッスルフィットプロテイン」を本当におすすめする理由
とにかくおいしくて飲みやすい!だから、続けやすい!
ココアはやっぱり森永!というCMがあるぐらいなので、ココアが有名な森永製菓ですが、本当に美味しい!!
他社製品に比べてお買い得!だから、買いやすい!
前述した明治製菓のザパスに比べると、お買い得なときが多く、AMAZONセール時は、3,000円台で購入できるので買いやすい!
ココア以外の味があるが、それも飲みやすい!だから、飽きない!
ココア味以外にも、キャラメル味やラムネ味等、森永製菓のロングセラーな製品特徴を活かしたプロテインが発売されています!
キャラメル味、ラムネ味も飲んでみましたが、飲みやすい!
まとめ
今回は『森永製菓のプロテインパウダー』をおすすめしてみました!
色々飲んできましたが、「プロテインが何g入っている!」とか「吸収率が高い!」とかより、
「飲みやすさ」が重要です!
飲みやすくないと続けられず。
当然ですが、続けられないと、効果も出ません。
この記事では、『森永製菓のプロテインパウダー』をおすすめしましたが、
自分にあったプロテインパウダーを見つけて、毎日の健康管理に是非役立ててみてはいかがでしょうか!